MENU

「聲の形」〜聴覚障害の女の子と元イジメっ子の物語〜

映画「聲の形」が8月25日にEテレにて地上波初放送されますね!

 

そこで、ネタバレも含む形になりますが、「聲の形」の内容やレビューを書いていきたいと思います。

 

私はこの映画の公開期間中には観れなかったのですが、つい先日、宿泊したホテルのルームシアターにたまたま「聲の形」があったのでなんとなく観てみました。

 

正直あまり期待はせずに観たのですが、これが予想に反してとてもよかった!!感動した!!この感動を誰かに伝えたい!!なんて思って今この文章に至ります(笑)

 

〜話のあらすじ〜

小学6年生の石田将也のクラスに、聴覚障害を持つ西宮硝子が転校してきます。

 

最初の頃は硝子に親和的に接するクラスメイトたちだったのですが、聴覚障害が原因で、彼女は少しずつ周囲から孤立してしまいます。

 

そんな硝子を一時は気にかける将也でしたが、彼女の曖昧な態度や愛想笑い等が気に触るようになり、からかいはじめるようになります。そして、それは次第にエスカレートしていきます。

 

硝子がイジメを受けているのではないかということが問題になり、クラス内で話し合いが行われることとなりますが、そこで将也は担任に名指しで批判されてしまいます。

 

クラスメイトも掌を返したように将也に批判的な態度を取り始め、そこから将也に対するクラス内のイジメが始まってしまいます。

 

月日は過ぎ、高校3年生になった将也は、将来を憂い、自殺しようと考えます。自殺の前に、過去の清算のため、きちんと謝罪しようと硝子のところに出向き………

 

そこから将也の人生が少しずつ開けていきます。

 

周囲の人々との関わり合いを通じて、過去と、そして自分自身と向き合っていく青年の物語となっています。

 

 

 

あらすじとして物語の前半(というか冒頭?)の部分だけを書きましたが、これ以降の部分はネタバレなしで観てほしいですね!

 

イジメをしていた将也は、「自分のしたことは必ず自分に返ってくる」と心の底から感じ、中学時代もイジメを受け続ける中で罪の意識を深めていったのだと思います。

 

人間不信にもなり、死を選択しようとするまでに至った彼が、少しずつ成長していきます。その過程の描写が深く作り込まれていると感じ、とても魅力的な作品であると私は思います。

 

物語はさることながら、やはり作画も素晴らしいですね!

 

制作会社が何と言っても京都アニメーション、そう、京アニですよ

 

登場人物の細かな動きや表情が、物語により引き込ませてくれます。

 

観終わった後は、何というか、心の重りが少し軽くなったような気がしました。

 

正直これは小中学校の図書や教材にしてもらいたいくらい、というかするべき内容の作品だと思います。

 

観たことがない人には是非観てほしい作品ですね。

 

これを観ないなんて人生損してる!…

とまでは言いませんが、これを観れば人生にとって何らかのプラスにはなることは間違いないと思います。